オンラインミーティングの背景に対応した書斎づくり|新居のルームツアー

家族構成 ご夫婦、お子様1人
エリア
その他

H様邸 新居の様子をルームツアーでご紹介してます -⑥-

     

オンラインミーティングに対応したご夫婦お二人の仕事部屋

お引越し前のお宅では、リビング、ご主人のお部屋とそれぞれにワークスペースを設けられていましたが、新居には書斎としてご夫婦お二人のお仕事が集中してできる環境を整えました。

 

 

お引越し前のご主人のお部屋の様子です。お部屋の一角にワークスペースを設けられていました。

 

 

新居では一部屋をご夫婦のお仕事部屋とし、

 

 

壁側にはキャビネット、本棚、収納棚を設置しました。デスク周りにはプリンターやシュレッダーなどPC作業で必要な物を設置し、事務所のイメージでお仕事に集中できる環境を考えました。

 

 

和室で取り外した襖はココに収納。背の高い収納には耐震対策をしました。

取り外したドアや襖などは背の高い収納や本棚と壁に挟んで保管すると良いですね。今回の場合、襖2枚の厚さを加えることによってキャビネットと本棚の奥行を合わせることが出来ました。

 

 

オンラインミーティングの背景を壁に!

書斎やこども部屋のデスクは壁向きに設置することも多いですが、今回はオンラインミーティングで背景が壁になるよう、ドア方向へ向けて設置しました。(左側のドアが開いた扉。右側がクローゼットです)

 

また、このレイアウトは企業の社長室などのイメージでもあり、お仕事のちょっとした打ち合わせもしやすく、目の前には空間があるので、良いアイデアやイメージが飛び込んで来るようなレイアウトです。

書斎で入口ドアに向かってデスクを設置するレイアウトを取り入れられてる方もいらっしゃると思いますが、テレワークが続きちょっと模様替えしたい!という時にはぜひお試しください。オススメです!

 

 

書斎にあるクローゼットは季節外の物とお掃除道具などの収納に使用しました。

 

 

ご夫婦お二人がオンラインミーティングが重なってしまうこともあり、複数個所でオンラインできる環境が欲しいとのご要望もありましたので、今回は書斎、和室、そしてPCを持っていけばダイニングでもオンラインができる環境を整えました。コロナの影響でお子様もオンライン授業を余儀なくされましたが、これなら3人同時にオンラインのタイミングが重なっても対応可能です。

 

 

 

H様邸 ルームツアー  *画像をクリックすると各ページをご覧いただけます*

     

   

同じカテゴリの実例

一覧